tonysame: メガネランドharada special voice part.1
2020.06.13
メガネランドハラダ 原田 敏和
メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー
地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。愛称はとっさん。
tonysame:japan 細井 礼
トニーセイムジャパン代表取締役社長。
視力は良いものの、地元の眼鏡店で出会ったメガネに惚れて購入したことがきっかけでこの世界へ。高校卒業後はアジアを中心とした世界を旅する。35歳3児の父。最近の趣味はFPVドローン
それでは原田さん、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
いつもトニーセイム のオフィシャルvoice見てましたけど、わかりやすくていいよね。面白い方法考えたなー笑
ありがとうございます笑
イラスト作ってたのは聞いてたから、何をするんやろかと思ってはいたけど、「そうきたか!」って感じでした笑
まさか自分もイラストになるとは思っていませんでしたが。。。笑
原田さんとならネタは尽きませんからね笑
確かに、導入した時から色々ありました。2013年からの付き合いですね。
雑誌でご覧いただいて、連絡いただいたんですよね。
確かモードオプティークですね。
そうそう。当時店頭で大きめでカッコいいフレームがないなと思って探していたんですよ。
その時モードオプティーク見ていたらピンときた。
展示会以外でメーカーに直接連絡することはあんまりないんやけど、気になって仕方がなく笑
当時弊社はあまり新規の営業でお伺いするっていう文化がなかったんですけど、確かたまたま私がどこかの出張の帰りで近くを通るっていうことで、立ち寄らせていただいたんですよね。
そうそう。いきなり商品まで持ってきてくれて、サプライズやったね。しかも大阪弁やし。
東京から来たはずなのに笑
まぁ親しみやすくて良かったけどね笑
そこで「本仕入れは東京の本社にてお願いしたい」というリクエストをもらったんだけど、これがまた運命的に偶然で数ヶ月後に東京に行く予定があったんよな。
ディズニーランド目的だったけど笑
そうでしたね。
導入した後もなかなか大変やったよ。これまで扱ってきた商品とは良い意味で全然違ったからなぁ。
とにかくどうやってお客様に伝えようか必死に考えましたね。
そうですよね。
当時私はトニーセイム ジャパンの営業やっていて、色々悩んでいる時期でもあったんですよね。
「眼鏡」を売ってるんだけど、でも「トニーセイム を伝える」っていうのはそれだけじゃないよな・・・みたいな。
そしたら当時エクスマを勉強して実践していらっしゃる原田さんも同じようなことを考えていらっしゃったので、色々教えていただきました。
エクスマ:エクスペリエンスマーケティング 商品やサービス自体を売るのではなく、「体験」を売るという視点のマーケティング手法
結果的にうちのお客様には定着したなぁ。割としつこく告知はしたけど、リピーターの方もかなり増えてる。
未購入でも「トニーセイム 」という名前を認知しているお客様もいるくらいだよ。
それは本当にありがたいですね。
それまでは「調整してかけ心地が良くなる。」というのがセオリーやったけど、お客様が手にとってすっとかけるとかけやすさを感じていただける。それは本当に大きなアドバンテージでしたね。おかげさまであっという間にうちの看板商品になりました。
そしてあっという間の6年半でした。
いつの間にか社長なってるしね笑
はい。皆さんに育てていただきました。
当時から自分の意見はしっかり持ってたし、伝えたいことははっきり伝える営業さんでしたね。
生意気じゃなかったですか?笑
まぁ一応言葉を選んでいる感じは伝わってましたよ笑
社長になってからも営業やりながら、どんどん行動してるよね。新しいアイデアを形にしていってるところは見習いたいと思ってますよ。
恐れ入ります・・・
当時とはトニーセイム も大きく変化していますが、原田さんもレンタルメガネにチャレンジされたり、変わられましたよね。
極め付けは昨年末の改装。。。とんでもなくカッコ良いお店になりました。
これも細井さんが絡んでるからね笑
「良い内装のデザイナーさんの知り合いいない?」って聞いたら即答で「います!」って紹介してくれて。
弊社のコンセプトが「connect つながる」ですので、
どんどん繋げます笑
僕が出した「商品としっかり向き合い、お客様の好みと要望に合わせた良いものを純粋に選びやすい環境」という思いを見事に表現してくれました。
ほんとに素晴らしい店になりましたよね。
リニューアルオープン時は壁面を全てトニーセイム の商品で埋め尽くし、とても良いスタートを切ることができました。
最近はコロナの影響で色々大変だけれど、また次に向けてのチャレンジをどんどんしていきたいと思っています。
このvoiceもその一つやね。
今回も含め、全6回で色々とお届けして参ります。
よろしくお願いします。!
よろしくお願いします。